梅仕事
2014.07.02 19:46|暮らし|
梅雨の合間に、今年の梅干しを漬けました。

今年の梅は南高梅です。プラムみたいな大きさ!
もう少し追熟させたかったのですが、今日やらないと週末になってしまうので漬けちゃいました。

3日ほどたって、きちんと水が上がってきていたら成功も同然です♪
しばらく見ていないうちに、夏野菜も実ってきました。

今年はナスの出来が良いです。
トマト、ミニトマトはなぜか葉っぱばかり茂って花が少ない・・・
ゴーヤも小さな実がついています。

実がついたことのなかったブドウも今年は・・・嬉しい!
冬にうっかり地面から15cmくらいまで切ってしまったアナベルは、
今年は花を見られないかもと思っていましたが、なんとかふたつ花をつけてくれました。

去年、北海道の幼馴染からいただいたブッドレアは、大きく茂って私の背丈以上になりました。
ワイルドな雰囲気がアジアっぽくて大好きです。蝶もいっぱいくるんですよ♪

6月から働きはじめて、初めは緊張の連続でしたが、環境や先輩に恵まれ楽しく働いています。
今まではほぼ毎日だった買い出しも、週2回にしているので、
休みの日に作りおきをして、あとはメインを作るだけにして時間短縮しています。
子供たちもお米を研いでくれたり出しを取っておいてくれたり・・・
家事や育児と両立できるか心配でしたが、案ずるより生むが易しですね♪

今年の梅は南高梅です。プラムみたいな大きさ!
もう少し追熟させたかったのですが、今日やらないと週末になってしまうので漬けちゃいました。


3日ほどたって、きちんと水が上がってきていたら成功も同然です♪
しばらく見ていないうちに、夏野菜も実ってきました。


今年はナスの出来が良いです。
トマト、ミニトマトはなぜか葉っぱばかり茂って花が少ない・・・
ゴーヤも小さな実がついています。


実がついたことのなかったブドウも今年は・・・嬉しい!
冬にうっかり地面から15cmくらいまで切ってしまったアナベルは、
今年は花を見られないかもと思っていましたが、なんとかふたつ花をつけてくれました。


去年、北海道の幼馴染からいただいたブッドレアは、大きく茂って私の背丈以上になりました。
ワイルドな雰囲気がアジアっぽくて大好きです。蝶もいっぱいくるんですよ♪

6月から働きはじめて、初めは緊張の連続でしたが、環境や先輩に恵まれ楽しく働いています。
今まではほぼ毎日だった買い出しも、週2回にしているので、
休みの日に作りおきをして、あとはメインを作るだけにして時間短縮しています。
子供たちもお米を研いでくれたり出しを取っておいてくれたり・・・
家事や育児と両立できるか心配でしたが、案ずるより生むが易しですね♪
スポンサーサイト