今日は、春のような暖かさの節分でしたね~。

去年はじめて、恵方巻きを丸かぶりで食べてみました。
でも、もともとの習慣にはないので、今年は恵方巻きは無しにしようかなと思っていたのですが、
子ども達にとっては「節分=恵方巻き」となっているみたいなので、今年も丸かぶりしました。

子ども達はお願い事をして食べると叶うと言っていましたが、そういう風習なのでしょうか?
私は無言で食べるのに必死で、何も考えていなかった・・・^^;
今年も「福は内」だけの豆まきです。

年々、歳の数の豆を食べるのがキツくなってきました。
子ども達はいくらでも食べられるようで、丈夫な胃が羨ましいです・笑
テーマ:和風、和物、日本の伝統
ジャンル:趣味・実用