2014.03.12 21:05|未分類|
3月も中旬になり、日差しが暖かくなってきましたね。
庭の花たちも少しずつ芽吹いてきましたが、例年よりもなんだか寂しい・・・


水仙の周りにはクロッカスやムスカリの球根があるはずだけれど葉は茂らず、
クリスマスローズの花数も、いつもより少ないです。
原因は・・・この子たち。

年々、テリトリーを広げて好き放題に歩き回り、土を掘り返すので、
球根は土の上に出てしまうし、やっと出た芽も足で掻いてしまうんです^^;
いつもだったら、この時期はもっと緑が広がっているのですが、
毎日クワで耕しているようなものなので、雑草すら出てこない・・・笑
ニワトリたちを囲って出られなくしてしまえばいいのでしょうが、
この自由な姿を見るのが癒しでもあり・・・
もう庭らしい庭は諦めて、ワイルドフラワーの種でも蒔いて、
後は自然とニワトリの共存に任せちゃおうかとも思ったり。
仕方が無いので、花を楽しみたいものは鉢植えで。

お庭を取るか、ニワトリを取るか・・・悩ましいです。
スポンサーサイト